パートナーが浮気をしている証拠を手に入れたいと思ったときに力になってくれるのが探偵ですが、探偵の調査というと高額なイメージをお持ちの方もいるかと思います。
しかし、いくつかのポイントをおさえておけば、費用を安くすることができることはご存じでしょうか。
そこで今回は、浮気調査を格安で行う方法、また格安料金で調査をしている探偵事務所を利用する際の注意点について徹底解説していきます。
できるだけ浮気調査にかける費用を抑えたいという方はぜひ参考にしてみてください。
浮気調査の費用の相場

まず最初に、通常の浮気調査の費用について確認しておきましょう。一般社団法人「日本探偵業協会」が発表している「調査料金や費用の平均相場の水準についてのアンケート」によると、調査員2名の場合の1時間当たりの平均調査費用は1~2.5万円です。
調査費用は基本的に「人件費×時間」で計算されており、これにさらに諸経費を加えたものが最終的な調査費用の総額になります。
例えば、調査員2名で1時間あたり2万円の人件費がかかる事務所に、6時間分調査を依頼した場合は12万円+諸経費を調査費用として支払う必要があるということになります。
調査費用を安く抑えるポイント

続いてはいよいよ、調査費用を安く抑えるポイントをご紹介していきます。
前項で見ていただいたとおり、浮気調査の費用というのは決して安いものではありません。実際、金銭的に余裕がないことが理由で、探偵に調査を依頼することを躊躇している方も少なからずいるかと思います。
しかし、浮気の確固たる証拠がないばかりに、結果的に泣き寝入りせざるを得ないというのは、納得できるものではありません。
金銭的にあまり余裕がないという方でも、やり方次第で浮気調査の費用はぐっと抑えることができることができますので、諦めずに以下のポイントを確認してみてください。
ポイント1:調査日時を絞る
前項で見ていただいたように、浮気調査の料金は「人件費×時間」で計算されています。一概には言えませんが、多くの場合、探偵の質と人件費は比例していますので、人件費を削ろうと思ったら、探偵のグレードを落とすしかありません。
しかし、安くない料金を払っている以上、あまり探偵の質は落としたくありません。ですので、調査費用を安くしたいのであれば、時間(調査期間)を絞って、最低限の時間や日数で調査を依頼するのがおすすめです。
調査にかける時間は、調査の難易度によって決まり、その難易度を決定づけるものは「情報量」です。つまり、事前にどれだけパートナーや浮気相手の情報を探偵に伝えられるかが、費用を安くする鍵になるのです。
パートナーの名前や生年月日、勤務先や行動範囲などの基本的な情報はもちろん、分かるのであれば浮気相手に関する情報や2人が会うタイミング、会う場所など、分かっていることがあれば探偵に全て伝えましょう。
パートナーが浮気相手といつどこで会っているのかが分かれば、ピンポイントで調査の依頼をすることができるので、最低限の時間と費用で浮気の証拠を獲得することができます。
ポイント2:お得なプランを利用する
ポイント1で、なるべく多くの情報を探偵に提供すると費用を安く抑えることができるということをお話ししましたが、残念ながら全員がパートナーの浮気に関する情報をたくさん手に入れることができるわけではありません。中には、パートナーがいつ浮気をしているのか分からないため、調査期間が確実に長期になることが予想されるという方もいるでしょう。
そんな方は、パックプランを利用すると調査費用を安く抑えることができます。
パックプランというのは、あらかじめ決められた時間内であれば、どれだけ時間がかかっても定額で調査をしてもらえるプランのことです。通常の時間制のプランでは、探偵の調査が長期に渡るほど料金も増えてしまいますが、パックプランであれば追加料金が発生しないので、お得に調査をすることが可能です。
また、調査が成功して証拠を手に入れられた場合のみ、料金を支払う成功報酬型プランなど、探偵事務所ごとに様々なプランがあるので、自分に合ったプランを利用することで、調査費用を少なくすることができます。
ポイント3:複数の探偵事務所から見積もりを取る
調査を依頼する前に、いくつかの会社から見積もりを取るのも、費用を安くするためのポイントのひとつです。
例え、最初に相談した事務所が安くて信頼できそうなところであっても、すぐに決めてしまうのはおすすめできません。浮気調査はそれぞれのケースによって料金が変わってきますので、自分のケースだとどのくらいが適正価格なのか、複数の会社から見積もりを取って確認しておくと、納得のいく料金で調査をしてもらうことができるでしょう。
見積もりまでは無料で行ってくれる探偵事務所が多いので、手間はかかりますが、いくつか(少なくとも3~5社程度から)見積もりを入手して、信頼できるところに依頼をしましょう。
格安探偵事務所に依頼する場合は?

「探偵 格安」などのキーワードを検索すると、格安料金をうたった探偵事務所のウェブサイトがいくつも出てきます。
ただでさえ浮気調査の費用は高額ですので、少しでも安い事務所に依頼をしたいと思うのは当然ですが、中には探偵事務所を装った悪徳業者も存在します。格安の探偵事務所を見つけたときはすぐに契約せず、以下のポイントをチェックし、悪徳業者でないことを確認した上で契約をしましょう。
ポイント①|住所や電話番号に虚偽がないか
探偵事務所を名乗る悪徳業者は、ウェブサイトはあっても実態がない場合が大半で、実際に記載されている住所に行っても事務所がなかったり、電話番号に直接かけてみても繋がらないことがあります。
少々手間にはなりますが、トラブルに巻き込まれないためにも、ウェブサイトに記載されている情報が本当なのか事前に確認しましょう。
電話が繋がらなかったり、不自然なまでに事務所での面談を拒否するような業者は怪しいので、契約をしないようにしましょう。
ポイント②|料金についてちゃんと説明してくれるか
相談に行った際に、ウェブサイトに記載されていない追加料金の話をされたり、あるいは料金について曖昧な説明しかしないようなら、その事務所に依頼するのは止めましょう。
悪徳業者は格安という言葉で依頼者を釣り、あとで様々な理由をつけて高額な追加料金を請求してくることがあります。また、わざと複雑な料金プランを作り、自分が依頼した調査にどのくらいの費用がかかるのか分かりにくくしているケースもあります。
ウェブサイトに金額が明記されている事務所を選んだり、見積書の内訳によく分からない金額が入っていないか確認するなどして、よく分からないまま契約したりすることがないよう注意してください。
ポイント③|契約を急かすようなことをしないか
異常に契約の締結を急かしてくる探偵事務所も疑ってかかるべきです。良心的な探偵事務所であれば、まず間違いなく、依頼者を急かすようなことはしません。依頼者が納得した上で契約できるようにサポートをしてくれるはずです。
しかし、悪徳業者はそもそも依頼人を騙そうとしているため、依頼人に考える時間をなるべく与えないように、契約を急がせるのです。
悪質な業者でなくても、初回相談時には契約せず、納得できるまで考えてから依頼するようにしてください。
自分で浮気調査はできる?

もっと格安で浮気調査をしたいという方は、探偵に依頼をせず、自分だけで浮気調査を行うことも不可能ではありません。
しかし、個人で浮気調査を行うのは非常にリスクを伴います。以下に自分で浮気調査を行う際のポイントをまとめましたので、自分で浮気調査を行うことを検討している方はチェックしてみてください。
自分で浮気をするときのポイント①|パートナーにバレないようにする
探偵以外の方が行う浮気調査の失敗として多いのは、浮気を疑っていることがパートナーにバレてしまうことです。
一度バレてしまうと、浮気の証拠を隠されてしまうばかりでなく、それ以降の調査も困難になる可能性もありますので、パートナーに警戒心を抱かせないように、細心の注意を払う必要があります。
自分で浮気をするときのポイント②|手に入れた証拠が法的に有効かどうか確認する
パートナーにバレるかもしれないというリスクを冒してまで手に入れた証拠ですが、それが果たして裁判になったときに、有効な証拠として認められるかどうか、素人ではなかなか判断が難しいものです。
裁判で不貞行為(浮気)があったことを認めてもらうためには、パートナーと浮気相手に肉体関係があったことを第三者にも分かるように証明しなければなりません。さらに、離婚を目指すのであれば、継続的にそれが行われていたということまで立証する必要があります。
いくら浮気が疑われる内容であっても、メールやSNSのメッセージだけでは立証は難しいですし、いくら仲睦まじそうに見えても、ツーショット写真だけでは、残念ながら不十分です。
また、日時のない写真、改ざんされた可能性のある写真やデータ、違法な手段で入手した証拠も裁判では認められません。
このように、自分で浮気調査をすること自体は可能ですが、非常にハイリスクですので、安全かつ確実に浮気の証拠を集めたいと考えるのであれば、最初から探偵に依頼をした方が、満足のいく結果を得られると言えます。
まとめ

浮気調査は高額というイメージがありますが、事前にできるだけ情報を集めて探偵に伝えたり、お得なパックプランを利用するといった工夫次第で、調査料金を安くおさえることができます。また、料金が格安の事務所に依頼をするというのもひとつの方法ですが、中には悪徳業者が紛れていることもあるので、契約を結ぶときは慎重になる必要があるでしょう。費用については無料相談を行っている探偵事務所もあるので、費用で不安なことがあれば、気軽に活用してみると良いでしょう。