夫婦が別居に至る理由は様々です。性格や生活リズムの不一致などといったネガティブな理由から、逆に夫婦仲を良好に保ちたいからこそ、別居をしたいと考える方もいるでしょう。
しかし、パートナーと婚姻関係を継続したまま別々に暮らし、かつ円満な関係を築くなどということが本当に可能なのでしょうか。
そこで今回は、別居をした夫婦が離婚に至る確率やその原因、また別居でも上手くいく夫婦の特徴について解説していきます。
夫婦の形はひとつではありません。本記事を参考に、自分たちに合った結婚について考えてみてください。
別居後に離婚する確率は?
厚生労働省が平成 21 年に発表した「離婚に関する統計」によると、82.5%のカップルが別居後1年未満で離婚に至っています。
さらに、別居後5年以内となると、その割合は90%以上となりますので、別居期間が長引くほど、離婚率は上がります。
もちろん、別居はしたものの、後に再び同居(復縁)をするというカップルもいないわけではありません。
しかし、統計データがあるわけではないので確定的なことは言えませんが、1度別居をしてしまうと、復縁するのはかなり難しいと言えます。
別居・離婚による影響
別居を経て夫婦が離婚に至った場合、様々な影響があります。
例えば、金銭面であれば、1つだった世帯が2つになるわけですから、衣食住にこれまで以上にお金がかかるようになります。
別居期間中は、夫婦の生活水準が同じになるように、婚姻から生じる費用(婚姻費用)を双方が負担する義務があり、片方が専業主婦(夫)であっても、生活費をパートナーに請求することが可能です。
しかし、そこから離婚に至った場合、事前に生活費の支払いに関する合意書などを作成していない限り、相手の生活費を支払う義務はなくなります。
そのため、離婚に至る前に、自分の力だけで生活できるだけの収入を確保しておかなければなりません。
また、お子様がいる場合、お子様のメンタルにも影響を及ぼします。
両親が別居・離婚をした子どもは精神的に不安定になりがちです。
家族がバラバラになるのを感じて、自分が両親に見捨てられるのではないかと不安になったり、その原因が自分にあると自分を責め、心身のバランスを崩してしまうのです。
こうした事態を避けるためには、お子様のせいで別居・離婚するわけではないことを伝えるなど、コミュニケーションをしっかりとって、不安を解消してあげる必要があります。
別居から離婚に至る理由
続いては、別居後に離婚に至る理由についてお話していきます。
直接離婚には至らず、1度は婚姻関係を継続したまま別居することを選択したにもかかわらず、彼らが結局離婚をしてしまったのは何故なのでしょうか。
理由①そもそも離婚を前提とした別居である
別居後、短期間で離婚に至る理由のひとつとして、その別居が、そもそも離婚を前提としたものであることが挙げられます。
婚姻関係にある男女が離婚をする場合、双方の同意があれば、すぐにでも離婚をすることができます。しかし、お互いが納得していたとしても、現実問題として、財産分与や親権、離婚後の生活についてなど、離婚届を出す前に話し合っておかなければならないことがたくさんあります。
とはいえ、1度離婚の意思を決めてしまうと、パートナーの顔も見たくない、一緒の空間にいることが苦痛と感じる方もいます。そういった方はいきなり離婚をせず、まず別居という選択をするのです。
また、パートナーからDVやモラハラの被害を受けている方などが、身を守る目的で別居をし、離婚に備えるケースもあります。
理由②パートナーによる浮気
別居をしている方が離婚に踏切る理由の2つ目は、パートナーの浮気です。
別居をすると、普段から顔を合わせる機会がなくなりますから、浮気をされても気付きにくい、分からないといった状況に陥りがちです。
別居状態のパートナーに浮気をさせない方法としては、定期的に連絡を取ることが有効です。
物理的に距離があると、それに比例して精神的な距離も空いてしまうものですが、適度なペースで、思いやりを感じさせる連絡をしてあげてください。
理由③相手が必要ないという結論に至ってしまう
お互いに冷静になるために別居をする方もいます。
顔を合わせると喧嘩ばかりという状況になってしまうと、話し合いをしようとしても、感情が先行して上手くいきません。そこで、1度距離を置くことで、結婚についてゆっくり考える時間を作るのです。
相手がいない生活を過ごしてみて、ひとりの方が楽、あるいは自分だけでもやっていけるという結論に達してしまえば、離婚ということになります。
別居婚・週末婚のススメ
別居は離婚が前提になっているなど、ネガティブな理由で始まることが多いものの、中には離婚を想定せず、夫婦の関係を良好に保つために別居を選択する方もいます。
このようなライフスタイルを別居婚あるいは週末婚と呼びます。
別居婚・週末婚には、一体どのようなメリットがあるのでしょうか。
別居婚・週末婚のメリット①自由な時間が確保できる
パートナーとの同居が始まると、自由時間を確保することが難しくなります。独身時代とは違って、家事の手間が増えたり、休日の予定も相手に合わせる必要が出てきます。
しかし、別居婚・週末婚であれば、独身時代と同じように時間を使うことができます。
相手の都合を気にすることなく、夜遅くまで出掛けたり、趣味に没頭することが可能です。
別居婚・週末婚のメリット②相手に合わせる必要がない
誰かと一緒に生活を共にする以上、生活リズムや生活習慣をある程度相手に合わせる必要があります。
しかし、一人暮らしの期間が長かった方や、仕事の関係上、特殊な生活リズムにならざるを得ないという方にとっては、パートナーの存在を意識した生活に息苦しさを感じることもあるでしょう。
別居婚・週末婚であれば、そうした煩わしさを感じる必要がなく、自分の好きなように生活することができます。
別居婚・週末婚のメリット③仕事に打ち込める
相手を気にすることなく仕事に没頭できるという点も、別居婚・週末婚のメリットのひとつです。
テレワーカーやフリーランスの方など、自宅を仕事場にしている方にとっては、例え配偶者であっても、他人の存在が気になってしまうもの。
また、会社員であっても、昇進や昇給のために夜遅くまで働きたいという方であれば、パートナーに気を遣って帰宅時間を早めることに抵抗がある場合もあるでしょう。
このような方であれば、相手の存在を気にしなくて良い別居婚・週末婚は最適な環境であると言えます。
別居婚・週末婚に向いている夫婦とは?
別居婚・週末婚のメリットを見て、魅力的に感じた方もいるかと思いますが、残念ながら、誰しもがこのライフスタイルに向いているわけではありません。
以下に、別居婚・週末婚に向いている夫婦の特徴について説明していきますので、順番に見ていきましょう。
特徴①お互いが経済的に自立している
別居婚・週末婚の1番のデメリットは、お金がかかることです。
夫婦が別々に暮らすとなると、家賃や水光熱費、生活用品にかかるお金は倍になりますので、別居婚・週末婚をするためには、経済的に余裕があることが不可欠になります。
そのため、1つの家計を支えられるだけの経済力を持っている夫婦が別居婚・週末婚に向いているということになります。
ただし、経済力があっても、パートナーがいないと浪費をしてしまう方は向いていないので、注意してください。
特徴②強い信頼関係がある
前述もしていますが、別居をしてしまうと、パートナーが浮気をするリスクが高まります。
そのため、2人の間に強い信頼関係がなければ、他の多くのカップルと同じく、離婚という結末を迎えてしまいます
パートナーがいなくても浮気をしない、また離れて暮らしていても、定期的に連絡を取るなど、お互いに相手を気遣える夫婦であれば、別居婚・週末婚という形でも上手くいくでしょう。
特徴③周囲の目を気にしない
別居婚・週末婚は一般的な夫婦の形とは違います。
もちろん、“普通”に無理やり価値観を合わせる必要はありませんので、あなたとパートナーが幸せであるならば、別居婚・週末婚という生活スタイルでも問題はありません。
しかし、残念ながら、あなたの価値観が理解できないという人も一定数存在します。
その方を説得する必要は全くないのですが、そうした方が世の中には存在していて、場合によってはあなたやパートナーを(意図するしないにかかわらず)傷付ける可能性があります。
そうした世間の目を気にすることなく、自分たちのライフスタイルを貫ける夫婦であれば、別居婚・週末婚でも円満な家庭を築けるでしょう。
別居しても夫婦仲は円満に保てる!
別居後、1年と経たずに離婚するカップルは全体の8割以上を占めます。彼らが短い期間で離婚を決める理由としては、そもそも離婚を前提として別居をしていることや、相手の浮気が原因になっていることが挙げられます。
しかし、別居をしている全ての夫婦が離婚に至るわけではありません。中には夫婦仲を円満に保つために、別々に暮らすことを選ぶ方もおり、このような結婚の形を別居婚あるいは週末婚と呼びます。
別居婚・週末婚はお互いの自由を尊重した新しい夫婦の形で、お互いに経済的な余裕や信頼関係があれば、離れていても良好な関係を築くことが可能です。
別居婚・週末婚は、まだまだ一般的には浸透していないため、時に他人に理解されないこともありますが、世間の目に惑わされることなく、あなたとパートナーにとって最善の形を見つけてください。